俺の記憶ストレージ Part 1&2

色事を担当する色男

2014-01-01から1年間の記事一覧

2014夏向けセットリスト 俺バージョン

iTunes Match のおかげで iPhone でプレイリスト作ってクラウドに反映されるのは良いですね! 札幌は2日連続30度超え(6月で34度を体感したのは史上初かも?)ですっかり夏気分。 ということで夏向けのプレイリストを作ってみました。結構長くなってしまった…

吉幾三一人演歌史説

演歌の起源はいつなのか?演歌の歴史はそれほど古くなく、最古の演歌は、まだ明治政府が民主主義ではなく藩閥政治だった頃に起こった自由民権運動で行われていた集会で、弾圧の厳しかった演説の代わりに歌ったのが始まりだそうな。つまり「演説歌」の省略形…

ファンクとか大滝詠一とかユニコーンとか

NHKの「The Covers」という番組で再始動したウルフルズが出ていて、大滝詠一のカバーの「びんぼう ’94」を演奏していました。 このアレンジはなかなかのハード・ファンクで、スティーヴィー・サラスとアイズレーが大好物な僕としてはかなり自分好みだったり…

季節外れのバレンタインのお話

大滝詠一の「ナイアガラ・カレンダー」というアルバムに「Blue Valentine's Day」 という曲がある。 歌詞の内容は、バレンタインなのに意中の人からチョコを貰えなさそうでブルーだなぁ、という内容だ。これを聴いて、少し驚いてしまった。 なぜかと言うと、…

iTunes Match のさらにその後

をぢの日記 » 意外な方法で、Music Matchが終わらない件が解決した どうやらこの方が書いているとおりのようです。 iTunesがアップロード用のコネクションを大量に張ってしまうのでしょうかね?詳しいことはAppleしか分かりませんが。 以前、同じネットワー…

iTunes Matchその後。

結局、1週間以上かけて登録完了しました。かなり面倒でした。 なぜ途中でコケるのか色々考えましたがやっぱりよく分かりません。アップロードでコケていた時があって、これはひょっとしてプロバイダのアップロード制限に引っかかっていたのか?とも思いまし…

Back to 中2

中2の頃の自分を彩った2つのバンドに関しての本を立て続けに購入。 ひとつは「ぴあ 小室哲哉 TM編」と、ミュージック・マガジン2013年3月号の「BOOWY特集」。MMの方は以前立ち読みで済ましていたんだけど、ブックオフで見つけたので購入。小室哲哉の…

iTunes Match導入の件

さて、今話題の iTunes Match の話です。 せめて家の中で AppleTV と iPad と iPhone と Mac でホームシェアリングしようと Air Mac Extreme でも買おうかと思っていたところ、このサービスが出てきたのでラッキーでした。 で、さっそくサービス開始の翌日か…

小ネタ3つ

さて、相変わらず大滝詠一ばかりを聴いています。 小ネタ3つを書いてみようと思います。 まず、レコード・コレクターズの大滝詠一の特集の回。 Amazon で過去のレコード・コレクターズの大滝詠一の回が軒並み値上がりしていて、一冊あたりほぼ二倍の150…

すっかりと

すっかり大滝詠一にハマってしまったなあ。最近大滝詠一しか聴いていない。 僕はエルヴィス・コステロのファンでもあるのだが、両人ともにかなりの音楽マニアで、そして両人ともにリイシューが激しく、リイシューの度に大量のボーナストラックと長文の自著ラ…

未だ興奮醒めやらぬ・・・いいとも最終回

いいともでの夢の共演に未だ興奮醒めやらぬ状況で、あの後何度もビデオを見てしまいました。 気づいたことを一つ二つ程書いていきますが・・・ まず、タモリ&さんまの「日本一の最低男」でさんまさんが客席にいた清水ミチコと野沢直子をいじっていた時に登…

夢の共演を観た・・・いいとも最終回

僕が熱心にいいともを観ていたのは、ダウンタウンがレギュラーだったころである。「夢で逢えたら」でダウンタウンに衝撃を受けた僕は、北海道で観れるダウンタウンの番組はできる限り観ていた。いいとももその一つで、増刊号は毎週楽しみに観ていた。あまり…

大滝詠一といえば

僕にとっての大滝詠一とはつい最近まで、90年代の後半に「幸せな結末」というシングルを出しながら、一枚絵のPVのみで、テレビにも出ないちょっと偏屈なミュージシャン、というイメージでした。 10年以上前に、一回り年上の人と仕事をしていたら、何故か大滝…

麻生の玉光堂が閉店とのこと

昨日、麻生のダイエーから東光ストアの方面へ歩いていたら、玉光堂閉店の張り紙が貼ってあり、衝撃を受けました。麻生の玉光堂といえば、かつて仁義なきCDショップ戦争というのがありまして、1990年ごろと言えば、麻生でCDを買うとなると、国原というCDショ…

氣志團の「人生は上々だ」が素晴らしかった件

会社の近くのTSUTAYAでは、CDレンタル4枚で1000円ポッキリってのがあって、この制度を使ってたまに借りていたのだが、ついこの前(2014年3月頭)借りに行ったら、「外税表記になりましたので、1048円となります」とか言ってくる。 うーん、これはどういうこ…

TMN リニューアル事件

いつか書こうと思っていたTMNリニューアル事件について、今日は書いてみよう。 「ヘドバン」という音楽誌が創刊された時、X の Vanishing Vision 再検証という特集があり、特に X に思い入れがあるわけじゃないが、この特集は心にひっかかっていた。Xの曲自…

4番じゃなくて17番ね!

日曜日にやっていたテレ東の50周年特番を真剣に見てしまった。やっぱりテレ東に好きな番組が多い。テレ東の番組って無難な所に落ち着かないんですよね。テレビの前で思わず突っ込んでしまうというか。やっぱり金ないなら発想でなんとかしてやろうという、そ…

Lennon & McCartney Songbook

高校2年も終わりに近づいた1994年の1月頭、結構な吹雪の日に街へ出かけて、帰りに麻生にあった中古CDショップへ寄って手にしたCDが「Lennon & McCartney Songbook Volume Two」というカバーアルバム。これをレジに持って行ったら、店主のオジサンに「あんた…

佐村河内とオジーと俺の仕事と。

レコード・コレクターズ 2014年2月号は、ビートルズ特集。他の雑誌のビートルズ特集なら買わないが、レココレのビートルズ特集なら買ってしまうのは何故なのか。やっぱり面白いからだな!「ビートルズvsローリングストーンズ」とか、「レノンvsマッカートニ…

NEO FASCIOと余談と・・・

佐久間正英さんが先月亡くなってしまいました。NHKの佐久間さんのドキュメンタリーが放送されるのを知っていて、見ようと思ってたのに、放送されていることに途中で気付いて、中盤から見ました。TAKUYAと佐久間氏の姪っ子の乃木坂46の生田ちゃんがピアノを弾…

XTCとかスクイーズとかジャムとか・・・

XTCの分厚いヒストリー本を4年くらい前に中古レコード店で破格の値段で買ってから、置物と化していたので、ちょっとづつ読み進めています。 XTCで一番好きなのはベタにMayer Of Simpletonだったりするのですが、YouTubeでライブの映像を探しても当時のXTCは…

This Is Radio Clashのイントロの謎

最近クラッシュを頑張って聴いてました。 クラッシュは今までどうも苦手なバンドで、London Calling(曲の方)もイマイチ魅力が分からないし、1st アルバムもドラムがどうにも下手に聴こえて、なんだかピンと来ない。自分の感性がちょっとおかしいのかと思っ…

サイクスさん、そろそろニューアルバムおねがいします

前回のジューダス・プリーストがレゲエの曲をやってたって話でふと思い出したが、その昔、様式美メタルが好きな友達にスコーピオンズのあのレゲエ曲を聴かせたら、レゲエじゃなかったら良い曲なのに、レゲエにする必要が分からん、と言われたのを思い出した…

レゲエはよく知らないけど、ロックバンドのレゲエ曲は好き。

某中古CDショップでレコード・コレクターズのUKパンク特集(2005年8月号)をゲットしたら、中程にジューダス・プリーストのグレン・ティプトンのインタビューがあった。レココレでメタルとはなかなか珍しいが、レココレやストレンジ・デイズはメタルだろうが…

僕の思っていたコステロっぽさとはバカラックっぽいということなのだろうか

Twitterに書き込むことは殆どないのですが、検索は結構やっています。「コステロ」で検索すると、高確率で「コステロ音頭」がヒットします(←ツイートしてる人は面白いと思ってるのかもしれないけど、今更いいよそのネタ、って感じです・・・)。 また、高頻…

2013年よく聴いた20曲 + ボーナストラック

ということで、振り返ってみました。 Message In A Bottle / The Police まあ、有名曲ですし、昔から好きだったんですけど、ランクインした理由としては、ようやくギターで弾けるようになったということですね。数年前に耳コピしようとしたら、どう考えても…

ノルウェー的詰め込み曲

「バート・バカラック自伝」を買ったので冬休み中に読もうと思ったら、雪かきやら子供の世話やらで全然読めていない。いつ読めるんだろうかと思いつつ、コステロ関連の章だけ拾い読みしてしまった。なにやら「Accedents Will Happen」はバカラック的なものを…