俺の記憶ストレージ Part 1&2

色事を担当する色男

季節外れのバレンタインのお話

大滝詠一の「ナイアガラ・カレンダー」というアルバムに「Blue Valentine's Day」 という曲がある。

 
歌詞の内容は、バレンタインなのに意中の人からチョコを貰えなさそうでブルーだなぁ、という内容だ。これを聴いて、少し驚いてしまった。
 
なぜかと言うと、この曲が発表されたのは1977年だからである。僕は勝手にバレンタインデーの日本における、チョコレートを意中の人に渡す、という風習が80年代前半に出来たものだと思っていたから驚いた。その浮かれ気分の盛り上がりの最高潮に国生さゆりの「バレンタイン・キッス」があると思っていた。けどその10年も前から歌詞になるくらいのイベントだったのか!と。
 
1977年って俺まだ1歳だよ!
 
それでWikipediaを見てみたら、日本でバレンタインイベントが定着したのが1970年代後半と書いてある。
 
 
ってことは定着しはじめた頃に、いち早く取り上げたんだろうか?と思ってまた調べみたら、またWikipedia面白いまとめがあった。
 
 
ここに書いてある限りだと大滝詠一の「Blue Valentine's Day」の1977年が最古みたいで、同じ1977年にいしだあゆみが「バレンタインデー」という曲をリリースしているらしい。
 
アワー・コネクション

アワー・コネクション

 

これ、しかも演奏がティン・パン・アレイだったという。やっぱり大滝さんと細野さんとは何らかの縁があるのかね・・・。

 

僕のバレンタインの思い出といえば、

「玄関チャイムに 耳をすませど まちびとこなし」

だったんですけど。

 

いや、一度だけまちびと来たかもしれない。

 


Miles Davis - My funny valentine - YouTube