俺の記憶ストレージ Part 1&2

色事を担当する色男

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Out Of My Tree / Sykes

不遇のアルバムというのがある。僕にとってジョン・サイクスの「Out Of My Tree」がそれに当たります。 ジョン・サイクスの簡単なバイオから。 ジョン・サイクスは1959年イギリス生まれのギタリスト。NWOBHMブームに乗ってレビューしたタイガース・オブ・パ…

All This Useless Beauty / Elvis Costello & The Attractions

エルヴィス・コステロと言うと、パンク/ニューウェーブの括りだった初期のアルバムか、「She」辺りが紹介されることが殆どですが、僕の中では1996年発表の「All This Useless Beauty」の存在感が高かったりするのです。あまり紹介されないこのアルバムを紹…

そもそも論

shintaness.hatenablog.com なぜ自分がこの記事を書いたか、数年後に見返すと訳が分からないかもしれないので、忘備録も兼ねて書き記しておこう。 祭というのは本来、宗教的な起源を持っています。日本での祭は本来、神を祀るものです。祭を英語にするとフェ…

サンダーの10曲

サンダーよりソロ&ユニットが好きだと公言してはばからない僕ですが、そもそもがサンダーから入ったくせにサンダーの好きな曲を書かないのは如何なものか、という批判は甘んじて受けたいと思います(誰も言ってないが)。で、色々聴いているうちにやっぱり…

El Gringo Retro

ふと、ルーク・モーリーの「El Gringo Retro」についてきちんと書いてないなと思いましたので書きたいと思います。 まずは簡単なバイオから。 ルーク・モーリーは1960年生まれのギタリスト兼ソングライター。 1985年、25歳の時にボーカルのダニエル・ボウズ…

ビートルズの10曲

次はキンクスかなと思ったけどキンクスは10曲も知りません。一番好きなのは「Victoria」。 なのでビートルズにします。ただビートルズは語り尽くされてるので、あえていろいろ書きません。 一つ思ったのは、ビートルズ時代はジョン・レノンが好きみたいだな…

201x年 某ロックフェスにて

僕は毎年あるロックフェスに通っている。今年も行く予定だ。しかしそのロックフェスのラインナップが発表された瞬間、SNSは騒然となった。 今年になって突然現れたステージの名は「レリジョン・ステージ」。 「レリジョン・ステージ」のラインナップには、大…

ザ・フーの10曲

一個挟んで第三段はザ・フーにしてみました。 マイ・ジェネレイション(モノ&ステレオ) アーティスト: ザ・フー 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック 発売日: 2014/11/26 メディア: CD この商品を含むブログを見る フーも割と早い段階で聴いてたと思…

空からポップミュージックを見てみよう

ポップミュージックというものがポリティカルな主張を含むのか否かというのはなかなか難しい話で、例えば「君を愛してるぜ〜」みたいな他愛のないラブソングであっても自由恋愛を禁止されている地域、または自由恋愛を禁止されていた時代にそんな歌を歌うと…

ローリング・ストーンズの10曲

ビーチ・ボーイズの10曲をやったので、有名バンドの10曲シリーズをやろうと思う。第2弾はローリング・ストーンズ。 レコード・コレクターズ 2012年 08月号 [雑誌] (-) 出版社/メーカー: ミュージックマガジン 発売日: 2012/07/14 メディア: 雑誌 クリック: 4…

ビーチ・ボーイズの10曲

レコード・コレクターズ 2016年 07 月号 出版社/メーカー: ミュージックマガジン 発売日: 2016/06/15 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る レコード・コレクターズはビーチ・ボーイズ ベスト・ソングス100だったわけですが、自分も10曲程度ですがラン…

ボウズ・アンド・モーリー

2連チャンのサンダー話。ボウズ&モーリーというユニットを知ってますか? サンダーのフロントマンのダニエル・ボウズ(Vo)とルーク・モーリー(G)の二人が、サンダー解散中に結成したユニットで、2枚アルバムを残してます。このブログでしつこいくらいル…

サンダーとその周辺のアルバムたち

友達に借りた「Behind Closed Door」を聴いてからサンダーの虜になり、早20年以上の月日が流れてしまいました。CDも山のように溜まり・・・ちょっとブログに載せてみたくなったので載せてみます。 まずは、基本的なものから。 解散前のオリジナル・アルバム…

'89〜92頃の懐かしバンドの忘備録

今日の山下達郎サンデーソングブックでオンエアされたThe Rokesの「Piangi con me」ですが、サビに差し掛かったところで、これ昔CMで使われてたよな・・・と思い、この曲がThe Grass Rootsの「Let's Live for Today」に転用されたことを頼りに色々探してみた…

コステロ関連あれこれ

amass.jp 感激! ブックオフに行ったらMojoの付録のエルヴィス・コステロ選コンピレーションアルバムを発見。Amazonも売り切れ、紀伊国屋の洋書コーナーにもタワレコにもなくて途方にくれた去年の11月頃。まさかこんな所で発見するなんて驚きです。久しぶり…

クラッシック・ソング・ティーチャー(サンダー編)

オール・ユー・キャン・イート【2CD+Blu-ray(日本語字幕付)+BONUS CD(日本盤限定ボーナス・ディスク)/日本語解説書封入】 アーティスト: サンダー,ダニー・ボウズ,ルーク・モーリー,ハリー・ジェイムズ,ベン・マシューズ,クリス・チャイルズ 出版社/メーカー…

深紫の富墓林

「Last Concert In Japan」・・・このタイトルを聞くと今でも複雑な心境になる。 ラスト・コンサート・イン・ジャパン~紫の燃焼(紙ジャケット仕様) アーティスト: ディープ・パープル 出版社/メーカー: ダブリューイーエー・ジャパン 発売日: 1998/05/15 メ…

キャロル・キングにまつわるアレコレ

古舘伊知郎がF-1実況で「振り向けばブーツェン」と言っていたのは20数年も前になりますが、音楽業界で言うと邦楽畑(※ 純邦楽ニアラズ)では「振り向けば筒美京平」、洋楽畑で言うと「振り向けばキャロル・キング」なんじゃないかと思うわけでございます。 特…

近所のTSUTAYAで棚からひと摑み

TSUTAYAが水曜日旧作CDレンタル半額クーポンをやめてから2月経った。その代わりに始まったのが1000円で10枚借りられるというセールで、1枚当たりの単価は50円安くなったものの10枚単位で借りるのってシンドイです。まず、昼と夕方は混んでるので行きたくない…

I Can Hear Music

僕はフレディ・マーキュリーのゴスペルサイドが結構好きで、クイーンだと「Somebody To Love」が大好きなんですが、 www.youtube.com ソロだとプラターズのカバーですが「Great Pretender」が好きなのです。 www.youtube.com プラターズといえば他には「Only…