俺の記憶ストレージ Part 1&2

色事を担当する色男

ライブについて雑感 2016秋

ちょっと気になって調べてみました。コンサートチケット価格の推移です。 以下は山下達郎編。 リンク キャリア初期は当然安いですが、昭和期は大体¥3,000〜¥4,000てなものです。¥7,000オーバーになるのが、CD絶頂期の1998年で、国内のCD売上のピークはちょう…

チケット転売の件

www.tenbai-no.jp この件について、ネットの反応を見ると、チケットを買った時のシステム手数料が高い、などの話題で盛り上がってるけど、それは全然別の話ですね。確かにシステム手数料なんかは謎ですよ。チケット販売業もボランティアじゃないから無くせと…

そもそも論

shintaness.hatenablog.com なぜ自分がこの記事を書いたか、数年後に見返すと訳が分からないかもしれないので、忘備録も兼ねて書き記しておこう。 祭というのは本来、宗教的な起源を持っています。日本での祭は本来、神を祀るものです。祭を英語にするとフェ…

201x年 某ロックフェスにて

僕は毎年あるロックフェスに通っている。今年も行く予定だ。しかしそのロックフェスのラインナップが発表された瞬間、SNSは騒然となった。 今年になって突然現れたステージの名は「レリジョン・ステージ」。 「レリジョン・ステージ」のラインナップには、大…

空からポップミュージックを見てみよう

ポップミュージックというものがポリティカルな主張を含むのか否かというのはなかなか難しい話で、例えば「君を愛してるぜ〜」みたいな他愛のないラブソングであっても自由恋愛を禁止されている地域、または自由恋愛を禁止されていた時代にそんな歌を歌うと…

「重版出来」第6話とaikoの「あした」

www.tbs.co.jp なにやらサイゾーが視聴率がどうのこうの言ってますが、視聴者にとってはどうでもいいですよね。「重版出来」の第6話は非常に良かったです。 (以下ネタバレあり) あらすじとしては、 東江絹(あがりえきぬ)は、漫画家デビューを目指す学生で…

(Part 1 & 2)

このブログは「俺の記憶ストレージ」というタイトルですが、ついこの間から「俺の記憶ストレージ (Part 1 & 2)」になりました。 さて、(Part 1 & 2)とは何かという問題。 ドリカムの「未来予想図」とか、BOOWYの「Oh! My Jully」とか、サザンオールスタ…

歴史はおいらも造ってるのさ

松本人志のファンなのでワイドナショーは欠かさず見ている。 元旦の朝七時からのワイドナショースペシャルでニューズウィーク日本版の「最近の若者がチャレンジしない」という記事をベースに議論されていて、こういう話題になるといつも思うのだけれど、チャ…

ダサいとかダサくないとかどうでもいいです (Part 1 & 2)

時計の針を20年前に戻します。 時は1995年。僕は18歳だった。この年の1月阪神大震災が起こり、学校から帰ってきてテレビを点けたら神戸が火の海になっていた。僕はそれを食い入るように見ていた。そして高校を卒業し、クラスメイトで行った卒業旅行から帰っ…

当時、ビートルズはそれほど流行ってなかったのだろうか?

中2の頃、友達の誰かが井上陽水の「ハンサムボーイ」を買った。これに「少年時代」が収録されてるから、その友達が買ったんだと思うんだけど、もう一つの名曲「最後のニュース」も収録されている。 このアルバムがクラスの中で回された結果、一瞬だけど、こ…

「すべてはここから始まった」のか?

便利な世の中になったもので、最近大瀧詠一のファンになったとしても、ニコニコ動画とかYouTubeで過去の新春放談が聴けてしまう。いい時代ですね。 自分が最近聴いたのは1994年頃の新春放談。面白かったのはビートルズに関しての発言。 1994年当時はちょうど…

歌詞

普段、歌詞は二の次で、サウンドしか聴いてない自分でも、歌詞が妙に耳に残る曲というのはあります。 つい最近では、椎名林檎の「ありきたりな女」という曲です。曲自体も大変ドラマチックな展開ですが、その最後の歌詞が妙に耳に刺さります。 Shiina Ringo …

音楽CD→生演奏という流れ

山下達郎の札幌公演を申し込んでいたんだけど見事に落選。うーん残念。 今回初めて行ってみようと思ったんだけど、流石にハードル高いですね。余裕で取れたコステロみたく上手くいきませんね。 ライジングサンにも来るのでそちらで見ようと思えば見れますが…

吉幾三一人演歌史説

演歌の起源はいつなのか?演歌の歴史はそれほど古くなく、最古の演歌は、まだ明治政府が民主主義ではなく藩閥政治だった頃に起こった自由民権運動で行われていた集会で、弾圧の厳しかった演説の代わりに歌ったのが始まりだそうな。つまり「演説歌」の省略形…